twitter

facebook

line

twitter

facebook

line

気になるオフィス!
他社のオフィスってなんか気になる!いろんなオフィスをご紹介します!

ライター:セッキ―

2025.03.27

HAL:気分上昇!楽しさを前面に打ち出したオフィス

昨年6月、恵比寿から丸の内に拡大移転したHALさんにおジャマしました!

エンドユーザー・大手SIerからの直接案件を中心に、システム開発支援や受託開発などの事業を展開する同社は、全国で8拠点を展開し、擁するエンジニアは1200名を数えます。今回取材した東京本社だけでも530名ほどのエンジニアが在籍し、帰ってきたくなるような明るく開放的なオフィスを目指しました。

Xのポストで、カラフルなカラーリングのオフィスがとっても気になっていたんですよね~!「FOR ENGINEER」と理念がダイナミックに描かれた真っ赤な壁、この目に焼き付けてきましたよ!

では、見学させていただきまーす!

丸の内パークビルディングの6階に到着!
印象的なエントランスですね!HALさんのコーポレートカラーである青に大胆に赤を配していますが、ビビッドな赤というよりはどことなくレトロで大人な雰囲気です。東京駅の駅舎をモチーフにしたデザインとのことで、なるほど、レンガの赤なのですね!
(▼画像引用元:ユニオンテック お客様インタビュー

ライトがステキです♪

ドアを開放した時ストッパーの役目をするこちらの装置、火災の情報をキャッチすると自動的にドアを閉めてくれるというもの。ビルによっては必須の設備だそう。

入ってすぐのところには、カラフルなボールをまとった華やかなツリーが!このオフィスを象徴する存在ですね。

いろんな色と大小織り交ぜていることで、エンジニア一人ひとりの個性を表現しているんですって。この色味も、よく見ると少しくすんだような落ち着いた色合いでした。

窓際に沿って並んだ三つの会議室は全部ガラスで明るい日差しが中まで届くようになっています。BROWN、RED、GREENでペンダントライトの色も部屋の名前に合わせているんですね。

消火器はここに。カバーかわいいですね。

全体的に曲線がたくさん使われていて丸みを帯びたデザインが優しい雰囲気です。

これ気になってたんですよねー!ボールのツリーから続く湾曲したテーブルが大きなワークポイントになっていますが、中央部分がアーチになっています!これによって導線を確保しているんですね。オフィス内の良きアクセントになっています。

企業理念がこんなにダイナミックに!オフィス取材をしているとよく広報さんのお悩みで「取材時などのために映えるポイントがほしい」というのを耳にしますが、こういうやつがあるとバッチリですよね。

こちら側も広々として、端には半円形のソファ席。

フロアの中央は研修など大人数が集まれるスペースに。勾玉(まがたま)のような形状の可動テーブルは二つつなげれば丸く広いテーブルに変身。

後ろから見るととってもカラフルな椅子!気分が明るくなりますね~

長くつなげたテーブルでは大人数の会議も。ここはストリングカーテンでゆるく仕切られています。

こちらのワークポイントもかわいらしい椅子がセットされていますが、既製品のままではなく好みのファブリックに張り替えて導入しているのだそう。クッション性がよくてとても座りごこちがいいんです。

奥の執務スペースはフリーアドレス。左の1列で横並びになっている席は、昇降テーブルになっていて、人気があるそうです!

チェアの背もたれにはハンガーがついてました~

今回の移転でフリーアドレス制を導入したHALさん。どうしても同じ席に座ってしまう、という当初の課題を解消するため、自社のエンジニアさんお手製のツールを活用していました! カードリーダーに社員証をかざし、出てきた数字の席に座るというシステム。ワクワクしますね!

それでも毎週金曜だけはどこでも自由席というルール!楽しみがあっていいですね!

一番奥には社長室がありました。とってもきれいです!

大きな窓が全面にある物件というのも決め手になったそうですが、ブリックスクエアがちょうど見えて、いい眺めですね~

シャッターチャンスを逃してしまったのですが、あのビルのすき間に新幹線が見えました!ドクターイエローが見えたときもあったそうです。HALの皆さん、幸せですね~!

こちらはあまり見かけない低めの上着掛けを発見!皆さんきれいにされてますね~ちなみに丈の長い上着用のコート掛けも横にちゃんとありました★

防災備蓄品についてお聞きしたら、こちらに格納されていることをご担当の方が教えてくれました!ぜひ社内周知を進めてくださいね!

これにてオフィスツアー終了です!
丸の内という地の利もあってか、リモートが許されている社員さんたちの出社率も上昇しているそうです。大きな窓からの景色に癒されつつ、カラフルな色合いに元気をもらえる素敵なオフィスでした、ありがとうございました!

Information株式会社HAL https://hal21.co.jp/

*所在地:東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内パークビルディング6階
*従業員数:1350名(東京本社 内勤50名)
*規模:160坪
*設計/施工:ユニオンテック株式会社
セッキ―

この人が書いた記事一覧へ

ライタープロフィール

整理収納アドバイザー(準一級)、防災士。2014年入社、当社で初めてライターに挑戦。キャリアのスタートは銀行員、その後リクルートグループ、大手税理士法人、スポーツアパレルなど複数の事業会社で管理部門、企画部門、秘書などを経験しながらカルチャーショックのシャワーを浴びまくる。2度の高齢出産を経て復職し、現在家事・育児・リモートワークに奮闘する毎日。無類のコーヒー好きで趣味はハンドメイド。いつかはインタビューされる側になりたい!

この人が書いた記事一覧へ

セッキ―

この人が書いた記事一覧へ

ライタープロフィール

整理収納アドバイザー(準一級)、防災士。2014年入社、当社で初めてライターに挑戦。キャリアのスタートは銀行員、その後リクルートグループ、大手税理士法人、スポーツアパレルなど複数の事業会社で管理部門、企画部門、秘書などを経験しながらカルチャーショックのシャワーを浴びまくる。2度の高齢出産を経て復職し、現在家事・育児・リモートワークに奮闘する毎日。無類のコーヒー好きで趣味はハンドメイド。いつかはインタビューされる側になりたい!

この人が書いた記事一覧へ

  • すべて
  • 気になるオフィス!
  • 気になるこの人!
  • 気になるグッズ!
  • 気になるワダイ!

TOPへ

気になるオフィス!

★もう一度見てみたい特集★みんなのマグネットスペースが気になる!

2025.04.10

★もう一度見てみたい特集★みんなのマグネットスペースが気になる!

気になるオフィス!

HAL:気分上昇!楽しさを前面に打ち出したオフィス

2025.03.27

HAL:気分上昇!楽しさを前面に打ち出したオフィス

気になるオフィス!

第一生命日比谷ファースト:古きを活かし、新しきを創る。三度目の大きな挑戦がいまここに

2025.02.28

第一生命日比谷ファースト:古きを活かし、新しきを創る。三度目の大きな挑戦がいまここに

気になるオフィス!

★もう一度見てみたい特集★オフィス内の大階段が気になる!

2025.02.28

★もう一度見てみたい特集★オフィス内の大階段が気になる!

オフィスのソムリエサービスとは?

オフィスの日常運営におけるニーズやオフィスの構築・移転・改修に関するご相談、お問い合わせに、経験豊富なスタッフがお答えいたします。お問い合わせ・資料請求はお気軽にどうぞ。

チャット相談

当法人は、みなさんの協賛を得て
活動しております。

And more