twitter

facebook

line

twitter

facebook

line

気になるグッズ!
文具や便利なアイテムなど、個人的好みで見つけてきます!

ライター:セッキ―

2025.03.28

装着3秒?!ぺったんこの防災ヘルメット「でるキャップ」で備蓄もカンペキ!

「もしもの時のために防災ヘルメットを用意しなきゃ…でも、保管場所に困るし、ハイブリッドワークで適正数も分からない…」

そんなお悩みを抱える総務部の皆さん、必見です!

今回ご紹介するのは、省スペースで備蓄でき、誰でも簡単に装着できる防災アイテム、「でるキャップ」!オフィスの防災対策をスマートに変える、注目のアイテムです。

「でるキャップ」って一体何?

「でるキャップ」は、災害時に落下物や衝撃、火災の熱から頭部を保護する防災キャップ。普段はペタンコで、いざという時にサッと装着できます。

「でるキャップ」はこんなにスゴイ!3つのメリット
【1】3秒装着!誰でも簡単に使える安心設計
【2】高い安全性で、もしもの時も安心!
【3】省スペースで備蓄しやすい!総務部もニッコリ


     *     *     *     *     *

【1】 3秒装着!誰でも簡単に使える安心設計

「でるキャップ」の最大の魅力は、その手軽さ!
なんと、頭にのせて押すだけで、約3秒で装着完了!まるで、お気に入りの帽子をかぶるのと同じくらい簡単なんです。 軽量なポリエチレン製で、首に負担がかかりにくいのも嬉しいポイント。お子さんから高齢者まで、幅広い年齢層の方が安心して使えるように設計されています。

適応サイズは54cm~62cmと、多くの方にフィットするサイズ展開。
「いざという時、誰でもすぐに使える」
これは、防災用品を選ぶ上で非常に重要なポイントですよね。


【2】 高い安全性で、もしもの時も安心!
「でるキャップ」は、見た目からは想像できないほどの高い安全性を誇ります。

*難燃素材で炎から頭を守る
「でるキャップ」は、難燃素材(UL-94 HBF合格のイノアックP・E-ライト使用)で作られています。万が一の火災発生時にも、炎から頭をしっかりと守ってくれるので安心です。

*衝撃緩衝能力は防災頭巾の約5倍!
「でるキャップ」は、日本防炎協会の防災頭巾の耐衝撃試験に準拠した試験において、防災頭巾の約5倍もの高い衝撃緩衝能力を発揮!
試験方法は、「5キロの鉄の重りを10センチの高さから落下させる」というもの。この試験結果からも、「でるキャップ」の安全性の高さが証明されています。

「いざという時、本当に役に立つのか心配…」
そんな不安も、「でるキャップ」なら解消できます!



【3】省スペースで備蓄しやすい!総務部もニッコリ
「でるキャップ」は、普段はフラットな形状でとってもコンパクト!

デスクの引き出しや本棚など、ちょっとしたスペースに保管できるので、保管場所に困る心配もありません。
「防災ヘルメットって、保管場所を取るんだよなぁ…」
そんなお悩みを抱えていた総務部の皆さん、ハイブリッドワークで適正数がわからなくても、ちょっと多めに用意しておきましょう!

1枚入りのコンパクトタイプと、10枚入りのレギュラータイプ、2つの梱包タイプがあるので、必要な数に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

さらに、「でるキャップ」はポリエチレン製なので、とっても軽量!
コンパクトタイプは約85g、レギュラータイプは約120g(いずれもあご紐を含む)と、長時間着用しても負担になりにくい設計です。

「軽いから、避難する時も邪魔にならない!」
これも、「でるキャップ」の大きな魅力の一つです。

まとめ

実はこの画期的な防災アイテム「でるキャップ」、以前取材させていただいた、ダイワコーポレーションさんの社内で使われていて発見したんです♪
30の倉庫を展開するダイワコーポレーションがBCPと社員の防災意識向上に本腰!

個人的に購入しようかと本気で検討中です!
「でるキャップ」は、省スペース、軽量で装着しやすい、高い安全性と3拍子そろった、まさに理想的な防災用品です。

オフィスの防災対策でお悩みの総務部の皆様、ぜひ「でるキャップ」で、安心・安全なオフィス環境を実現してください!

セッキ―

この人が書いた記事一覧へ

ライタープロフィール

整理収納アドバイザー(準一級)、防災士。2014年入社、当社で初めてライターに挑戦。キャリアのスタートは銀行員、その後リクルートグループ、大手税理士法人、スポーツアパレルなど複数の事業会社で管理部門、企画部門、秘書などを経験しながらカルチャーショックのシャワーを浴びまくる。2度の高齢出産を経て復職し、現在家事・育児・リモートワークに奮闘する毎日。無類のコーヒー好きで趣味はハンドメイド。いつかはインタビューされる側になりたい!

この人が書いた記事一覧へ

セッキ―

この人が書いた記事一覧へ

ライタープロフィール

整理収納アドバイザー(準一級)、防災士。2014年入社、当社で初めてライターに挑戦。キャリアのスタートは銀行員、その後リクルートグループ、大手税理士法人、スポーツアパレルなど複数の事業会社で管理部門、企画部門、秘書などを経験しながらカルチャーショックのシャワーを浴びまくる。2度の高齢出産を経て復職し、現在家事・育児・リモートワークに奮闘する毎日。無類のコーヒー好きで趣味はハンドメイド。いつかはインタビューされる側になりたい!

この人が書いた記事一覧へ

  • すべて
  • 気になるオフィス!
  • 気になるこの人!
  • 気になるグッズ!
  • 気になるワダイ!

TOPへ

気になるグッズ!

装着3秒?!ぺったんこの防災ヘルメット「でるキャップ」で備蓄もカンペキ!

2025.03.28

装着3秒?!ぺったんこの防災ヘルメット「でるキャップ」で備蓄もカンペキ!

気になるグッズ!

背もたれ割れてる?!腰痛対策に最適と噂の「DUOREST(デュオレスト)」とは?

2025.01.31

背もたれ割れてる?!腰痛対策に最適と噂の「DUOREST(デュオレスト)」とは?

気になるグッズ!

自動で出てくる清潔すぎる”おてふき”機!片手でノンストレス♪サブスクプランも~SAWANNA

2024.09.26

自動で出てくる清潔すぎる”おてふき”機!片手でノンストレス♪サブスクプランも~SAWANNA

気になるグッズ!

OTE防災バッグならまったく新しい収納方法で安心度UP

2024.09.06

OTE防災バッグならまったく新しい収納方法で安心度UP

オフィスのソムリエサービスとは?

オフィスの日常運営におけるニーズやオフィスの構築・移転・改修に関するご相談、お問い合わせに、経験豊富なスタッフがお答えいたします。お問い合わせ・資料請求はお気軽にどうぞ。

チャット相談

当法人は、みなさんの協賛を得て
活動しております。

And more