ライター:セッキ―
2021.09.08
今やオフィスに"必要不可欠なもの”といっても過言ではない、オンラインブース。フォンブース、個人ブース、集中ブース、なんて言ったりもしますね。
当サイトでも何度かご紹介してきました^^
【気になるグッズ!】紫外線と光触媒でウィルスを殺菌・除菌!工事不要の安心安全ブース
【気になるグッズ!】エジプト・カイロ発の完全個室・ポッド型のオフィスデスクでこの秋冬も万全のコロナ対策を
今回は、まるでホテルのロビーに置かれているようなデザイン性のあるオンラインブースです♪
PC回りのものってたいてい黒が多いですよね。
家電は白だったりしますけど。
オフィスにおける存在感が大きくなったオンラインブースも、やはり黒っぽくてシャープな、いかにもオフィス、というイメージのものがほとんど。そんな中、こちらのブースはとっても柔らかくて上品なイメージ~♪なんだか紅茶が出てきそうな雰囲気♪
上部の方だけ曲線になっていたり、グレージュのような他にはなかなか見ない色味だったりと、乙女ゴコロをくすぐりますね!ドアが曇りガラスなのも、かなり集中できそうです。
大きな規模のオフィスでは、フロアによってデザインテーマを変えているところもありますよね。こちらを「女性専用ブース」にする、なんて使い方もアリじゃないですか~?
注目したいのはこの見た目だけではありません。気になるポイントもりだくさんなんです!
*リサイクル部材を利用して作られている!
今やSDGsは起業にとって避けては通れないテーマです
*キャスター付きで移動がラクラク
オフィスのアレンジがいろいろと必要な今、助かる!
*組み立ても簡単
そりゃ誰にとっても助かる!!ww
*いろいろカスタマイズ可能!!
・・・
なぬ。
カスタマイズできるですってぇえ!!
筆者自身、この色味が特に気に入っていたんですけど。。。
全体のカラーやドアのデザインを変えたり、クリアなガラスにしたり、サイズも変えることができるそう。それでも防音性はほとんど変わりないということなので、これはいろいろやってみたくなりますね!!
オフィスの内装をこだわっている企業ならブースもなじむようなデザインにしたい、そんな想いにこたえてくれる、画期的なプロダクトですよね。
「静寂」を追求して開発されたという「Serenity」、オフィスだけでなく図書館や商業施設なんかでも活躍できそうですね!試してみたい方は、一度問い合わせみてくださいね!
Information | 「Serenity」(セレニティ)
https://www.trench.inc/products/products01/
TRENCH株式会社 https://www.trench.inc/ 「良きワークプレイスとは、働く人をイノベーティブにする空間である」という信念のもと、各社のカルチャーや利用シーンに適したワークプレイスのデザイン、及びワークプレイスでのコミュニケーションを活性化させるコミュニティ・デザインをサポート 所在地:東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング2階 |
---|
ライタープロフィール
整理収納アドバイザー(準一級)、防災士。2014年入社、当社で初めてライターに挑戦。キャリアのスタートは銀行員、その後リクルートグループ、大手税理士法人、スポーツアパレルなど複数の事業会社で管理部門、企画部門、秘書などを経験しながらカルチャーショックのシャワーを浴びまくる。2度の高齢出産を経て復職し、現在家事・育児・リモートワークに奮闘する毎日。無類のコーヒー好きで趣味はハンドメイド。いつかはインタビューされる側になりたい!
ライタープロフィール
整理収納アドバイザー(準一級)、防災士。2014年入社、当社で初めてライターに挑戦。キャリアのスタートは銀行員、その後リクルートグループ、大手税理士法人、スポーツアパレルなど複数の事業会社で管理部門、企画部門、秘書などを経験しながらカルチャーショックのシャワーを浴びまくる。2度の高齢出産を経て復職し、現在家事・育児・リモートワークに奮闘する毎日。無類のコーヒー好きで趣味はハンドメイド。いつかはインタビューされる側になりたい!
オフィスの日常運営におけるニーズやオフィスの構築・移転・改修に関するご相談、お問い合わせに、経験豊富なスタッフがお答えいたします。お問い合わせ・資料請求はお気軽にどうぞ。