ライター:セッキ―
2021.09.10
皆さんは防災セット、自宅のどこに置いていますか?
または、どこに置いてあるかをちゃんと把握してますか?
「いざというとき」に使うもの、さっと取り出せないと残念なことになりますよね。
筆者は日ごろから慣れてもらうことも意識して、懐中電灯は手の届くところに保管し、子供たちがいつでも自分で使えるようにしています。
今回ご紹介するこちらは、、、
どこに置いても見映えする、防災備蓄セットなんです!
その名はbibo(ビーボ)。
特徴はやっぱりこの見た目。こちらはデニム風のパッケージで、これが防災セットだなんてわからないですね。持ち手もついていて持ちやすい。
こんな真っ赤なコンテナ風もかわいい♪
シンプルなお部屋でも目立って絶対的な存在感!
これらセミオーダーユニットのサイズは、【幅51.7 x 奥行20 x 高さ29 cm】
もう一つの特徴は、中身が複数のユニットからなっていて、利用者に合わせて変えられること。
共通のもの以外に、女性用・男性用・シニア用・キッズ用さらにはベビー用があるんです★
※ユニットの詳細はこちら
たとえばシニア用には、のどの通りが良いお粥が入っていたり、キッズ用にはポケットゲームが入っていたり。微妙に変える、その気づかいが嬉しいですね!
置いておく方が長い、という防災備蓄品。「見せることを前提にデザインした」とされるbiboは、自宅の中のどこにあっても違和感のないおしゃれ~なデザインです。この秋、ぜひプレゼントにも^^
Information | 防災備蓄セットbibo https://www.bibo.tokyo/
株式会社 三和製作所 〒272-0004 千葉県市川市原木2526-32 TEL : 03-5607-7811 FAX : 03-5607-7812 MAIL : bibo@sanwa303.co.jp |
---|
ライタープロフィール
整理収納アドバイザー(準一級)、防災士。2014年入社、当社で初めてライターに挑戦。キャリアのスタートは銀行員、その後リクルートグループ、大手税理士法人、スポーツアパレルなど複数の事業会社で管理部門、企画部門、秘書などを経験しながらカルチャーショックのシャワーを浴びまくる。2度の高齢出産を経て復職し、現在家事・育児・リモートワークに奮闘する毎日。無類のコーヒー好きで趣味はハンドメイド。いつかはインタビューされる側になりたい!
ライタープロフィール
整理収納アドバイザー(準一級)、防災士。2014年入社、当社で初めてライターに挑戦。キャリアのスタートは銀行員、その後リクルートグループ、大手税理士法人、スポーツアパレルなど複数の事業会社で管理部門、企画部門、秘書などを経験しながらカルチャーショックのシャワーを浴びまくる。2度の高齢出産を経て復職し、現在家事・育児・リモートワークに奮闘する毎日。無類のコーヒー好きで趣味はハンドメイド。いつかはインタビューされる側になりたい!
オフィスの日常運営におけるニーズやオフィスの構築・移転・改修に関するご相談、お問い合わせに、経験豊富なスタッフがお答えいたします。お問い合わせ・資料請求はお気軽にどうぞ。